【靴の脱ぎと履きの両方をサポート!】ファミカ・シューヘルパー
お出掛けの際の靴の“脱ぎ”と“履き”の動作、 これは面倒なものですね・・・。 健康なうちは、 玄関に腰掛けたまま履いたり、 立ったままの不安定な姿勢で靴ベラを使ったり。 …
【かんたん1秒装着ネクタイ!】ノットノットタイ(慶弔用)
サラリーマンにとって、ネクタイを結ぶ作業は容易いこと。 逆に、ネクタイをする頻度が少ない方にとっては、 歳を重ねても上手く結べない場合も・・・。 まして、片麻痺や関節リウマチなど、 疾病を持つ方々にとって、ひ…
【1秒でらくらく引っ掛け!】ワンタッチホルダー
キッチンやお風呂、そして洗面所やトイレ。 そんな場面で、タオルは必需品です。 それには、引っ掛けておくようなタオル掛けやホルダーが必要。 ですが・・・その引っ掛ける作業・・・かなり面倒で・・・。 &nbs…
【片手でできる爪切り】ワンハンド爪切りⅢ
爪は髪の毛などと同じで、 いつの間にか自然に伸びているもの。 気が付くと、 切らなきゃいけない状態になっており、 すぐにでも切りたいのが心情です。 爪を切るには両手が必要、 ですが…
【シャワーをもっと快適に!】ユニバーサルシャワーフック
お風呂でのシャワーの角度で、不具合を感じたことはありませんか? 頭を洗ったり、身体を洗ったり・・・。 特に、片麻痺などで片手しか使えない方にとっては、 毎回ストレスに繋がります・・・。 …
【かかとに挟み込む新感覚の靴べら】Vela
車椅子ご利用の方、 座ったままの姿勢や立ったままの姿勢で 靴を履きたい方に朗報! 外出したい時、 楽に靴が履ける新感覚の靴べら、 パシフィックサプライ社製の『Vela』 これは、靴…
【かぶせるだけで簡易ストローボトルに変身】ボトル用のびのびストローキャップ
今まで、ペットボトルのキャップを開けるため、 自助具をいくつか紹介してきました。 ですが、楽でも何度も開け閉めする動作、 手指が不自由だと、ストレスがたまる一方です・・・。 今回ご紹介…
【片手で取り出し手ぶらでウォーキング】スリム軽量ウォークバッグ
お出掛けの際、 片手で小銭を取り出したりできると便利ですよね。 ですが、カバンの中の財布から小銭を出したりする動作。 手指が不自由な方は、ストレスを多く抱えられております。 そんな時に…
【片麻痺の体験から生まれた歯磨きコップ】パラリンコップ
食事の後は、もちろん歯磨き♪ ですが・・・。 この歯磨きの動作は常に両手が必要です。 「歯ブラシに歯磨き粉がつけられない」 「むせこんで顔や服が濡れてしまう…
ひとり 9件の紹介記事
カテゴリー
自助具タグ
- オープナー (2)
- ペットボトル (4)
- 食事 (2)
- 歯磨き (1)
- 飲み物 (3)
- 睡眠 (1)
- 包丁 (1)
- 家事 (1)
- 料理 (1)
- 爪切り (1)
- 片手 (7)
- 片麻痺 (11)
- らくらく (13)
- かわいい (1)
- スプーン (1)
- 文字 (1)
- 書き (1)
- フォーク (1)
- トイレ (2)
- 簡単 (2)
- やわらか (1)
- 介護 (4)
- 自立支援 (14)
- ショップ (1)
- ひとり (9)
- 自助具 (8)
- 福祉用具 (3)
- ベルト (1)
- 支払い (1)
- 荷物 (1)
- 洋服 (2)
- 着脱 (2)
- ボタン (1)
- 磁石 (1)
- 靴べら (2)
- 靴 (2)
- お出掛け (2)
- 風呂 (2)
- フロ (2)
- シャワー (1)
- 洗髪 (1)
- タオル (1)
- 手拭き (1)
- 清潔 (1)
- キッチン (1)
- ネクタイ (1)
- オシャレ (1)
- 一秒 (1)
- 慶弔 (1)
- ノットノット (1)
- 安眠 (1)
- 枕 (1)
- 家族 (1)
- 子育て (1)
- うたた寝 (1)
- 疲れ (1)
- フランスベッド (1)
- ポータブルトイレ (1)
- 負担 (1)
- 吸収 (1)
- 災害 (1)
- コンパクト (1)
